SSブログ
PC・IT・ネット ブログトップ
前の10件 | -

今朝のKDDIグループのネット障害 [PC・IT・ネット]

今日の午前中のKDDIグループのauやWiMAXの障害、影響エリアは西日本と発表されている。

が、東京でWiMAXを使っている私も、モロに影響を受けた。

11時前には復旧したので、午前中までに送らなければならないビジネス資料の送信には間に合ったのだが。
キャリアは他にdocomoを使っているので、テザリングの方法もあったが。

けど、KDDIや配下のグループ、影響範囲は西日本だけではないだろうに。まったく…

ahamo大盛りに乗り換えようかな。
テザリングはどの程度の速度が出るのだろう?

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

出た、新しいiMac [PC・IT・ネット]

Appleが日本時間の2023年10月31日9時にイベントを開催したそうで。
ここで個人的に気になっていたのが「M3チップを搭載したMacシリーズ」を発表するかどうか。

発表されましたね。
iMacは今までのM1チップでM2をすっ飛ばしてM3チップを載せた。
ついでにMacBookの新製品も発表されました。
新型MacBookの方はM3ProにM3Maxのチップも用意されています。

個人ユースではM3のiMacで十分かな。
その時点の最大量のメモリを載せれば6,7年は現役でいられます。
(なんでM3 iMacの最大メモリは24GBのままなのだろう。32GBにはならなかった)

とりあえず見積もり。
8コアCPU、10コアGPU、512GBストレージ512GBのストレージとメモリを最大の24GBで約32万円弱。
そこそこお高くなっていますね。

政府と日銀は円安をなんとかしろ!!
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

NTTデータ、やっちまったな [PC・IT・ネット]

先週の全銀ネット障害、全銀システムと各金融機関をつなぐ機器のメモリー不足が要因だそうで。
機器ってなんじゃらホイ?

”原因”とは言わず、”要因”という言葉を使っています。
まあ、連休明けの月曜日、それもゴトウ日(5と10の付く日)に当たるので、行き交うデータも多かったろう。

システム更新の事前テストが甘かったとか搭載メモリの見積もり誤りとか、筆頭ベンダーらしいNTTデータにも何らかの責任/ペナルティが課せられそうだ。

私も昔、NTTデータと絡む仕事をした時がありました。
結構優秀な人たちが沢山いたのだけれど… 
大きい企業だから部署やチームによりけりだろうが、どこのSIerでも金融担当はキッチリお堅い人間で固めます。

今回はもろに一般の個人にも影響が出た障害だからねぇ。
加えて、復旧に時間が掛かったのが非常にマズイ。

後々、尾を引きそうな障害でしたね。

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

通信障害か? [PC・IT・ネット]

またauで障害でも起きているのかな?
東京とか繋がりにくいようだ。

併せて、WiMAXも通信速度がメチャクチャ遅くなっている。
auの回線に引き摺られているのか?

月末の月曜日、ネットでの払い込みを午前中にやっていて良かった。
ハロウィンの馬鹿騒ぎが追い打ちをかけているのかね。

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

尼崎市のUSBメモリー紛失騒動 [PC・IT・ネット]

兵庫県尼崎市の全市民約46万人の個人情報が入ったUSBメモリーが一時紛失した問題。
市から業務委託を受けたシステム会社って「BIPROGY(ビプロジー)」(旧日本ユニシス)だったようだ。

そしてそのBIPROGYは ”メモリーを紛失したのは「協力会社の社員」” と説明していたが、正しくは「協力会社の委託先の社員」の誤りだったと発表。

なんだ、孫請け/3次(4次かも)請けの社員か。
要するに1次請けのBIPROGYが要員/関係者を把握していなかったという事。

旧日本ユニシスでもヌルい点があったからねぇ。
社名変えても中身は変わらないようだ。丸投げしてたんじゃねえの?
市民の個人情報データを孫請け社員が触ることができる時点で、今時のセキュリティとかコンプラとかがユルユルということだ。

せっかく社名を変えて、心機一転これからなのに、見事に躓いたな。
でも今回の件で日本ユニシスからBIPROGYに社名を変更したことが 多くの人に知れ渡ったようだ。
悪い意味で宣伝になったな。

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スパコンのランキングって [PC・IT・ネット]

簡単に。
ギズモード・ジャパンに乗っていた記事だが、”世界最強のスパコンは、秘密裏に運用されているのかもしれない”って充分にあり得るよな。

2022年春発表の世界のスパコン性能ランキング「TOP500」で米国の「フロンティア」が日本の「富嶽」を破って世界1位になった。
1秒間に100京回の演算ができる世界初のエクサスケールコンピューターらしい。

でも、公表していないだけで、実は既に他のエクサスケールコンピューターが稼動しているのではないかと推測されている。
スパコンの性能の公表は義務ではないし。
中国あたりではすでに2機ほどあるような噂も。中国なら国家主導の開発であり得るね。

日本は馬鹿正直に公表して世界1位だ、2位だとか浮かれているべきではないな。
実は”スゲ〜性能のスパコンを隠し持っていて、活用していました”ぐらいの事になっていて欲しいね。

でも、公表しないと予算が取れないか…

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

AppleのM2チップ [PC・IT・ネット]

AppleのイベントのWWDC22で新しいMacBook Airなどが発表されました。

この発表でのデバイスは新しいMacBook Airと13インチMacBook Proの2種。
他はiOSやmacOSなどの各最新OSの紹介です。

で、新しいMacBookにはappleシリコンの”M2”チップが搭載されるとの事。
三ヶ月前のMac Studio発表時に”M1 Max”や”M1 Ultra”を発表したばかりだが。

”M2”チップは今までの”M1”チップより約1.4倍高速だとか。
搭載メモリも最大24GBまでいける。
(でも24GBって半端な感じがするな。なぜ36GBではないのか?)
今回はmac miniには搭載されなかったようです。
まあ、秋にはiMacと一緒にmac miniも”M2”チップを搭載されるのではないでしょうか。

しかし新規投入のペースが早い感じです。
来年の今頃には”M2 Pro”や”M2 Max”、”M2 Ultra”が発表されたりして。
いつもの事だが、買うタイミングが難しいです。
まあいろいろと熟れてきたappleシリコンモデルに手を出すときかもね。

今回はMacBook Air(M2,2022)と13インチMacBook Pro(M2,2022)の発表でしたが、サイトで比較してみると差は少ないようです。
私だったら、MacBook Air(M2,2022)で512GB SSDストレージ、メモリを24GBにしたモデルを選択するな。
それで、お値段は264,800円(税込)也。
結構お高いですね。

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「char型」の呼び方 [PC・IT・ネット]

簡単に。
たまたま ”プログラマさん、「char型」の読み方で戦争を始める。” っていう記事を見た。
なんか30年前と変わらんなぁ。

私は「char型」は ”キャラ ガタ” と呼ぶ。
”キャラクター” の頭をとって ”キャラ” であるから。

確かに2,30年前にも ”チャー” と呼んでいた他プロジェクトの先輩がいたな。
ある時合同でチームを組んだ時、レビューで ”チャー” ”チャー” 言っていたが最初は何か分からなかった。(ミュージシャンの Char かよ)

で、私は ”キャラ ガタ” 、先輩は ”チャー” と呼んでいたが、特段ぶつかることもなくレビューは進んだ。
現場では「char型」の呼び方なんて、些細なことである。

さすがにガンダムの ”シャア” と呼ぶオタクはいなかったが…
今時分、ネタでも居そうな気がする。幼稚になったものだ。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「Mac Studio」ですか [PC・IT・ネット]

appleは3月9日に「Mac Studio」と27インチ5K Retinaディスプレイ「Studio Display」を発表した。
予約は開始していて、3月18日から発売だとさ。

「Mac Studio」って「Mac mini」の上位版のようだ。それもかなり上位の性能。
例のappleシリコンの「M1 Max」の上を行く「M1 Ultra」も登場。
M1チップはMacBook Proで「M1 Pro」と「M1 Max」を搭載したモデルを出したばかりなのに。
デスクトップモデルはさらに高性能にしましたね。
「M1 Ultra」は「M1 Max」を2枚連結したらしいです。

27インチ5K Retinaディスプレイ「Studio Display」も凄そうです。
お値段も約20万円から。表面ガラスを”Nano-textureガラス”にすると242,800円から。
(”から”というのはOPのスタンドやAppleCare+とかの保証を追加するかどうか)
このディスプレイは実物見ないとわかりませんが、おそらく良いのでしょうね。

いきなり欲しくなりました。
最低スペックで揃えても、「Mac Studio」と「Studio Display」でおよそ45万円なり。
どうせならメモリを64GBぐらいにして、”Nano-textureガラス”も選びたいね。
そうすると50万円台後半になる。

まあ私はMacで大したことをしないので、「Mac Studio」は過剰スペックだろうな。
でも有ったら有ったで動画編集とかはまったりしてね。

appleシリコンもどんどん新型が出ているようで。
一部噂ではM2チップになるとか出ていたが、今回はM1の拡張版だったようだ。
でも早いうちにM2チップも登場すると思われ。

こうなると普通(でも速い)のiMacにも「M1 Pro」ぐらいのチップが欲しくなる。
この秋にでも登場することを願う。
私にはちょっと速いiMacぐらいで十分だろう。メモリだけは64GBを載せられるようにして欲しいです。

あと「iPad Air」もM1チップ搭載で新しくなったようです。
これは今までの11インチの「iPad Pro」と同等ですね。

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

富士通がメインフレーム 撤退 [PC・IT・ネット]

富士通が2030年度(2031年3月期)末にメインフレームの製造・販売から撤退するそうだ。
国内メインフレーム市場の出荷台数ベースで首位にある老舗メーカーが、約66年にわたるメインフレーム製造の歴史に幕を閉じる。
縮む市場からの撤退を決断し、クラウドなどを駆使したサービス企業への転換するそうだ。
併せてUNIXサーバーも2029年度下期に製造・販売を終了する。

富士通のメインフレーム・コンピュータって、私が就職活動していた時期に企業訪問でよく見せられたものだ。
当時、企業訪問するとコンピュータ室を案内され、富士通の「FACOM」の自慢気に見せられた。
その頃はオンプレミスだけの時代。
自前でコンピュータを持つ(どうせリースだろうが)のがステータスだったみたいだ。

もう一つ気になったのが、UNIXサーバーも終了とのこと。
富士通のUNIX、SPARC チップのサーバーですね。OSも "Solaris" である。
一世を風靡した米国 サン・マイクロソフト社のやつですね。
その後、Javaが欲しくてたまらなかった米国Oracle社にブン捕らて、鳴かず飛ばず状態。
SPARC チップはともかく、OSの "Solaris" はとても優秀だったのに。
OS "Solaris" の衰退は全てOracleの所為である。

これで国産メインフレームメーカーは日立製作所と日本電機ぐらいか。
富士通のメインフレームの保守は2035年に終了する予定。
となると、2020年代後半はメインフレームの入れ替え祭りか。オンプレで頑張る処も一定数はいるだろうし。
大半をIBMが攫っていったりして…

でもやっぱり、国産自前は残した方がいいかもね。
コロナ禍でマスク不足、半導体不足を十分に経験したのに。
もし開発や生産を再開するにしても、技術者がいなくなっているだろうしね。
富士通の将来、大丈夫かね?

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - PC・IT・ネット ブログトップ